ぬきたし同窓会~あの頃は若かった~ 参加レポート
ご挨拶
こんにちは、Polymixです。
2024年1月28日に「なかのZERO」で開催された「ぬきたし同窓会~あの頃は若かった~」に参加してきました~。
去年初めてぬきたしをプレイしてドハマリしたばかりのにわかですが是が非でも参加したかったのでこうして参加できて非常に嬉しかったです。
では諸々の感想を色々書いていきまーす。
(以下まとまりのない文章が続きます)
会場
これが……なかのZERO♡ZERO♡ZERO♡……
テーマパークに来たみたいだぜ。
Xで小学生の展示会があるような会場でやるなとか他のイベント名も意味深に見えるとか散々言われてて笑いました。
ササッと物販で買い物をしてお昼ご飯へ。
全然関係ないですがロ○ホ(※注: えっちな道具ではない)で初めて食事しましたがお値段もロイヤルでビビリました。味もロイヤルだったので満足。パンケーキも美味しかった。
いろんなところを転々としながら時間を潰してようやく会場入り。
SS席の4列目(実際には前から3列目だったと思う)でめちゃめちゃ近かった。
SS席なのにNLNSパーカーを着てるコウモリ野郎じゃんってちょっと思った。
気分は礼ちゃんルートの淳之介(嘘)。
垂れ幕のシュウくんちっちゃくね……??これデータないでしょ。
ハメドリくん撮影会
着ぐるみのハメちゃんはすごく可愛かった。
あんなに公式も「ハメドリくんがキモすぎる」とかなんとか言いながらも着ぐるみには可愛い可愛いって言ってさ出演者さんもツーショットの写真をSNSに上げたりしてさぁ!俺もハメドリくんに抱きつきたいよ!!(?)
や、もう動くたびにおしりがぶるんぶるんしててかなりホットです。
「もっと腰振ってー」とのヤジを受けて激しくシェイクするのもすごい。絶対アクターさん大変だと思う。
撮影会の間はずっと黄色い声が上がってて会場の温度が凄かった。
ハメちゃんかわいい、略してハメかわっ☆だった。
収録
工藤玲司さん登場。
成人男性媚びにゃんバトルとかで普段の声を聞いていて優しい感じだと思ってたから見た目も優男なのかなと思っていたら赤髪ツーブロックで和服のいかつい外見でびっくりした。
まぁ第2部でお話されているのを聞いたら知ってる工藤さんだった。
工藤さんといえば、そう「孕めオラ」ですね。
生の「孕めオラ」は、迫力が凄いです。空気が、震えたましたよ。
(※注: 以降「生の」という表現が度々行われますがメディアを介さないという意味でありゴムの着用の有無は問いません、と書こうかと思ったら先にハメドリくんに言われてました)
ほんとに孕めオラ1つ1つに拍手が出ましたね。伝統芸能ですよ。
ぬきたしを遊んで一生分の孕めオラを聞いたと思ってたら全然一生分じゃなかったしなんならこの後でめっちゃ言わされた。現実は奇妙だ。
その後よく分からないセリフを撮らされるも圧倒的オタクたちの全力発声で使えそうな感じになってて驚き。
配信版もあとで見てみたけど現場で聞いてたときよりまとまって聞こえたからホントに使えそうですげぇなぁって思いました。声出すの恥ずかしいタイプだからただただ尊敬。
この音声が次回作で使われると思うと股間が熱くなりますね。
諸注意
お、お義理姉さん!!
茅津野アナが諸注意を案内してくれるっていう小粋な演出で流石でした。
開演前の諸注意は「開演に先立って……」から入るもんだから「開演に先勃って」とかって余計なことを考えながら聞いててあんまりちゃんと聞いてなかったので助かった。
第一部
そらまめ。さん、AIの沢野ぽぷらさん、ナオト†サンクチュアリさん、登場。
まめ氏のドレス可愛かった。
まめ氏に収録恥ずかしくないんですかって言われてあはーってなった。
ここで飴川紫乃さん、水野七海さん、倉田ありあさん、こはる凪さん、柳ひとみさん、伊ヶ崎綾香さん登場。
沢野さんの「最近どうよ?」好き。
飴川さん、最初はわたちゃんに寄せて話してるのかなって思ったけどもしかして素がわたちゃん??
最近年確されたって話に納得しかなかった。ロリじゃないことはないだろ。
水野さん、あ、この人、思ってる以上にオタクなんだなって思った。ベクトルが。別に見くびってたわけじゃなく、こんなにもとは微塵も思ってなかったというか。
倉田ありあさん、声めっちゃきれいだと思ってたけど生はもっと凄かった。すーっと耳を貫通していく感じ。脳まで直に届く。
倉田さんずっと親方とわちゃわちゃしてて微笑ましいのなんの。
美岬と郁子の関係性いいよね。
あと親方に世話焼いてる感じがお世話焼きのお姉さんって感じで良さを感じました。あんまりキャラと声優さんを重ねる質ではないんだけど、郁子もSS一番隊(女部)の子たちになんや言いながら世話を焼いてる感じと重ねて見ちゃったよね。
郁子ウィッグの髪のクセ感が本物の郁子で、いや本物の郁子なのはそうなんだけど自分と同じ次元に郁子がいるとは思ってなかったというかなんというか、とにかくうぉー郁子ーー!!ってなった。
倉田さんのポスト引用すまそ。ほんま凄いわ。
なう#ぬきたし同窓会 pic.twitter.com/EA9GhGkwoY
— 夏峰いろは/倉田ありあ (@168_irorinpa) January 25, 2024
親方の紙袋に見つめられたら妊娠するくだりとトンカツがデザートのくだりの空気感がシュールすぎて爆笑しちゃった。
畔美岬ってめちゃめちゃきれいな名前してるよね。本人あんなのなのに。
そんで美岬のあだ名の一覧って何だよw
柳さん、可愛いよね。存在が癒やし。罵倒されたい。
伊ヶ崎さん、(意味深)をはじめ下ネタが多すぎてこっちがハラハラしたのなんか面白かった。周りのオタクが「え、いまの大丈夫?笑っていいの?」みたいにザワザワしてた。
会長からのお手紙は嬉しいけど寂しいよね。みんなちゃんと話聞こうと静かにしてたからシンッ……としてて余計に寂しく感じたね。
そして始まる「あのシーンクイズ」。
みんな大喜利が面白くて第一部はずっと笑ってた気がする。あれ?大喜利企画でしたっけw
柳さんのいつもの感じで「マゾ豚の猿ども」が出てくるのクるね。
ぬきたし2奈々瀬アフターの脇コキ中の天然罵倒みたいな、あの良さがあった。
ありがとうございます……ありがとうございます……
伊ヶ崎さん出題の「よしよしバブバブ」。
よしよしバブバブ大好きだから出演者さんの反応見てるのめちゃめちゃ楽しかった。よしバブ、なんか複数種類あるなとおもったらそんな変遷があったんですねw
飴川さんのQruppoへのお願いの「キャラのコラボビール」僕もほしい。
ロリオンビールでよろしく。
第二部
椨もんじゃさん、鏑木真さん、工藤玲司さん、炒飯ピラフさん、天知遥さん、わらび茶々さん、藍沢夏癒さんのツワモノが登場。
いや、わらび茶々さんのクセが強いんよ。サボテンの被り物に真っ黒のサングラスはぱっと見天竺鼠川原のなすびくんなんよ。手に持ってる男性器みたいなサボテンは何!!??
ツッコミの大渋滞でした。
エロゲ関連でこんなに困惑したのeuphoriaのクリアボイス以来だよ。
椨もんじゃさんが手嶋の格好で手嶋のオタクとして歓喜せざるを得なかった。最高だ。
手嶋、ヒロインと同じレベルで好きなキャラなんだよな。
椨さんのポスト引用すまそ。ここに手嶋がいた証を忘れたくないので貼っておきます。
改めまして!ぬきたし同窓会ありパコうございました🐦
登壇者の皆さま、イベントに携わってくださったスタッフのハメドリくん達
そして何より会場とモニターの前で支えてくれた生ハメイトの皆さんに顔マの極みです!更に差し入れやお手紙まで本当にありがとうございます🙏 pic.twitter.com/nAqBN6hrDX
— 椨もんじゃ (@monja_tabunoki) January 29, 2024
しかも持ちモブのバブリアス。バブリアスもモブネタで一番好きと言っても過言じゃないんだ。
生のバブリアスは感動しました。あぁ、本物だ……って。
椨さんの挨拶の間はもうずっとアッアッってなってる限界オタクだった。全身勃起した。
鏑木真さんはTHEインテリみたいな服装でスマートでおしゃれでデータ持ってそうだった。
妙に丈の短いジャケットをよく見たら「NO DATA」って縫ってあってちょっと笑った。
ちまちま縫ったらしい。
工藤玲司さん再登場。言いたいことは上で全部書いた。
炒飯ピラフさん、声がいい。良すぎて配信の方で何度も聞き返しました。
「持ちモブは……(溜め)、膣ハメの、翁です……(キリッ)」
すごくいい……
天知遥さん、バブミーランドのバッキーマウスこの人だったんだ!!ハハッで大爆笑した覚えしかなくてノスタルジーだった。
家に帰ってからボッキーマウスのところまでぬきたしをやり直したけどやっぱりハハッで耐えきれなかった。
凛はぬきたしではまぁ面白いやつだとしか思ってなかったけどヘンプリで結構好きになったかな。弟に甘いのが花丸過ぎた。
わらび茶々さんの「ワタシは女だぁああああああああ!!!」は震えましたね。
Paccomanのストーリーめちゃめちゃ好きなんですよね。
え?うん。そうそう。センズリポイントパッコマンね。
僕も数年前までアロマンティックだったし今もだけど人に触れるのがあんまり得意じゃないからPaccomanはちょっと自分が救われたような気持ちでプレイしてたからそう感じるのかもしれない。
当時辛かったことを思い出してすごく泣いたから。
このあとのライブパートの背景スチルとかも見ててね、BWLAUTE BEIRRDを聴いててね、色々思ったりもするんですけどね、当たり前だけど、当たり前だけどぬきたしって水引ちゃんがいて完成する作品なんだなってこのイベントで強く感じましたね。
そんなわけ(?)で水引ちゃんが物語において非常に重要な位置にいるって知ってたけどすごく腑に落ちた日でした。
藍沢さん、スス子推しなので今回お声が聞けて嬉しかった。
だからこそもっと聞きたかったな〜という面が強いです(やっぱりその場に出てる方の方が話しやすそうでしたね)。
イベント前々日くらいの配信で音声作品を10年やってらっしゃるっていうのを初めて知って驚きましたが、ぬが既に5年経ってるっていうのがもう「わーっ」って感じでした。
いや、やったの最近ですけど出たときのことは知ってるのでね。いつかやろうと思ってたら4年経ってただけなのでね。
閑話休題、いつも伊波さんにはお世話になってます。これからもどうかよろしくお願いします。
そして、始まる「めオラ5・7・5」
下品詞分解はちょっとおもしろかった。
工藤さん読み上げがほんとに流石。さっきも言ったけど伝統芸能だよ。
藍沢さんの冷たい声で「謝罪しろ」って言われるのもドキドキした。
そして優勝はAチームの
あぁヤバい
ヘコヘコしちゃう
子を作れ
(笑)
ポケットからちょっと温かいもじゃもじゃを出すなw
ポスト引用コーナー。
わらび茶々さんの手持ちの方のサボテンと夜鍋して作った茂み。
みんなのお顔がみられて
みんなのお声が聴けて
とっっっっっっても
嬉しかったよ☺️🍵
きをつけて
かえるんだよ🌵#ぬきたし同窓会 pic.twitter.com/Uxz1oUozM4
— わらび茶々 (@warabi_cha) January 28, 2024
Aチームの賞品のもじゃもじゃ。
もじゃもじゃの写真つけるの忘れてました🟢😭#ぬきたし同窓会 pic.twitter.com/EqParpwCcT
— 炒飯ピラフ🎙 (@itameshi_pilaf) January 31, 2024
NO DATAジャケット。
また会う日まで
クローゼットの中でお眠り#ぬきたし同窓会 pic.twitter.com/AHxZCrvXup— 鏑木 真 (@makoto_325) January 28, 2024
イカれたメンバー紹介
バーニングシスターズ登場!!
凛に振り回されてる蘭ちゃん好き。
糺川教官に名前弄られるバンドメンバーよき。
サーイエッサー言えたのでクズ精子でよかった。
しかしみんなひっどい名前してんな。あだ名つけられる前後で名前の酷さ変わってないのよ。
ライブパート
非実在系女子達、可愛いかった。
綾瀬さんのめちゃ可愛かった、靴が可愛すぎて可愛かった。
リアルの空間だと音の響きが違うねぇ。
自分の左側の方にスピーカーがあって左耳がちょい痛かった。
こんなに下ネタ言う人だって知らなかったからちょっと意外でした(曲しか知らなかったから)。
孕めー!オラー!孕めー!オラー!のコール&レスポンスはよくわからんかったけど楽しかった。
May day+、May day+^2を続けての歌唱。
綺良雪さんの高音がホントに綺麗で好きなんだけど特に「う〜」の震え方がすげぇ……ってなった。
この曲はサックスが良いんだよねぇ。
May day+^2の2番?Cメロ?のサックスパートのめっちゃシコシコちんちん丸氏が格好良かったです。
全然関係ないけどめっちゃシコシコちんちん丸で吹き出すみたかりんさんもまた見たくなった。
帰って即見た。
綺良雪さんアップしてた動画にちゃんと自分もいて嬉しくなりました。
THE APPLE IS CAST!とBWLAUTE BEIRRDは激熱で最高だった。
この2曲続けて歌えるのすごすぎひん?ワイはカラオケで1曲歌うだけでも普通にへばってたが?
席が近かったから夢乃さんの顔とか表情とか結構見える位置にいたんだけど全力感がすごく伝わってアーティストすごいね。歌唱力だけじゃない部分でパフォーマンスを支えているものがほんの少し垣間見えた気がしました。
一緒にWOWWOW言ったのも楽しかったし一体感があって気持ちよかったね。
この2曲ほんま好きなんやわ。
非実在系の私達は感極まってちょっと泣きそうだったね~。
泣きそうだったけどオタク達の「わ・た・し」で耐えた。
しっかりまめ氏にイジられてて笑った。
エンディング
親方とわらび茶々さんが何もしてないのにシュールな雰囲気が出てて皆クスクス笑ってた。
親方のどんぶりはあとで説明が入ったし公式グッズだからまぁわかるがあのサボテンは何なんだw
水野さんの告白には胸を打たれたよ。
礼ちゃんのガチ恋オタクだったら胸を打つ衝撃の強さで危うく心停止してた。
マニラから行ったり来たりする手嶋好き。
伊ヶ崎さん今日下ネタしか喋ってねぇな??
藍沢さん、まさか舞台上にいらっしゃるとは……素敵なお姉さんだった……
うぉーーーー伊波いいいいいいい!!!!俺だーーーーーー!!!!
そして怒涛の宣伝。
グッズ買ったよー。
部屋に大事な写真を飾る風習のあるので、この写真立て風の卓上アクリルプレートが今いい感じに部屋に並んでて僕の大事な思い出の一つになっています。
ぬきたしリマスターやら次回作やら楽しみな告知がいっぱいでこの先退屈しそうにないねぇ。
気持ち的にははやく出してー(性的な意味ではない)って感じだけど気長に待ちますかね。
退場していくときのこの二人可愛かった。
やってた!笑
手を引いてあげたいのに、順番的にこうなっちゃったから、何故か私が連れてってもらう側に……!!
美岬が転んだら道連れじゃんって思いながら退場しました😌 https://t.co/gqTrpm5Xle— 夏峰いろは/倉田ありあ (@168_irorinpa) January 29, 2024
からの……
アニメ化決定!!
嬉しすぎて肺の空気全部出たわ。
KADOKAWAに入っていくポスト???は見てたしアニメ化もヒソヒソされてたけど、「まっさかねぇ~」って感じだったのがそのまさか!!!!
リュックにハメドリくんのラバーストラップを付けてるんだけど、それをイベントの前日に会ってた友達に「キッショ」って言われててさ、
「知ってる人しか知らないし知ってたら同類だからいいっしょっ!」って言ってたんだけどアニメ化でそうも言ってられなくなりそうですね。
きしょい人間であることを認める日がついに来てしまった。
Xのトレンド入りもしたしね。
好きなんやからええやろ。
や~ほんとにアニメ楽しみね~。
ススは出るんすかね?パイセン?
🦜ジュルジュボボボボボ
感想
いやぁ、実に楽しい一日でした。
もう何日か経っちゃったけどいまも興奮冷めやらぬ感じでねぇ、全然仕事に手がつかないw
また開催してほしいしまた行きたいね。
こんなに面白いゲームで、こんなに素敵なキャストさんが出演されていて、こんなに素敵なイベントがあって、この作品に出会えて良かったなとしみじみ思います。
大変おつかれさまでした。
文章ではとても表しきれないほど楽しかったです。
誠にありがとうございます。
ではではここらで👋。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません